ねこパワーこむ

世界中で活躍するエンジニアが楽しいことをするラボ

Twitterで遊ぶ その2 検索タイムラインを埋め込む

calendar

Twitterのタイムラインを表示してみる。Twitterにはタイムラインがいくつかあるのですけど、そのうち検索タイムラインを埋め込んでみます。

コードを取得するには、Twitterの 設定とプライバシー → ウィジェット と進んで作成します。

作成すると、widget-idが取れて、そのidで管理しているっぽいですね。

<a class=”twitter-timeline” href=”https://twitter.com/hashtag/%E3%81%AD%E3%81%93″ data-widget-id=”979697959364210688″>#ねこ のツイート</a>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?’http’:’https’;if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+”://platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);</script>

↑のコードを埋め込むと↓になります。


この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。